休日に一人で外出!( ゚∀゚)
まぁ、タイトルのとおり。
自分にとって一人でココまで長い外出はなかったなぁ。
そして俺の買い物に抑える人が誰もいないって事で。
とんでもない無駄遣いを・・・。
朝は、ドック検診があったので行こうとしてたのに目覚ましがマナーモードになってた。
次の長い休みに入れてしまったorz前日の夜は飲めないのが辛い( ;∀;)
今日の目的は新居浜のアフリカへ行く事だけだった。
さあここでなんのこっちゃらって人もいると思うのですが、
アフリカって名前の格安カレー屋さんがあるのですw
上司から昔聞いた事があってずっとチェックしてた店でした。
出発前に店の場所を再確認してから移動しましたね。カーナビないんでw
高速道路使って30分で到着!
噂に聞いてた通りの安さっ!!
俺はちなみに今回アフリカカレーにしました。量は十分!
辛さもネットで調べた通り甘口 中辛 辛口 激辛の4種類から選べました。
味も懐かしのカレーっぽい?味で最近食ってるココ壱とはまた違ってましたね。
おいしかったです(*´д`*)
食後にコーヒーもいただこうと思ってメニューを開くと、
そこにはアメリカンコーヒーの文字が、、、。そこはせめてアフリカンに。。。
アメリカンを頼むのが忍びないのでブレンドコーヒーにしました。
テイクアウトメニューも近いうちに頼んでみたいですなぁ。
そのまま真っ直ぐ帰るのもおもしろくないので新居浜イオンでナンパ。
じゃなくて買い物を。
ヴィレッジバンガードで 上の2つ。
ホビーショップで上の2つ。
本当はもうひとつイギーの携帯デコレーションシールを買ったのだけどうp忘れ。
あ、上の的のやつだけど、後で箱の裏見たら10m離れてくれって書いてるし。
俺の部屋の奥行き10mもないしwwwどうしよ(=゚ω゚=)
なんにしても久しぶりに俺のガス銃がうなるな。(卑猥な意味じゃないよ)
まどかマギカのはコースターです。
なんとなくかわいいし安いから買ってしまった(=゚ω゚=)
ほんでもって約3箱分。TOHOのポテトスナック。
レジの人に聞いたらあのネットのはこのメーカーのじゃないほうですけどねって言われたわw
まぁ、どっちでもいいんじゃけどな!
前まで箱で山積みされてたのになかったから陳列の方のをごっそり大人買い。
この2袋で4000円ですぜw(なんで俺写真の足指先丸めてるんだ)
あとは財布のウォレットチェーンが切れて短くなったのをつないで使ってるから
新しいのが欲しいと思ってイオン内をグルグル周回。
見当たらず。自分の街に帰ってから買おうと思ったら買い忘れた。
帰り道。
前々から国道11号沿いに見てた標識「池田池」
丁度新居浜と土居の境目あたりに山っぽい所があるんだけど、
暇つぶしに見てみようといったらえらい広大な池が目の前に!
改修されて魚も生息していないらしいのだが。
歴史を語る看板もちらほら。
約四分の一ほど徒歩で回り込んで見たところでこんな場所を発見。
ちょっと見えにくいですけど奥に見えるのはステージです。はい。
周囲見渡すと大体2000人ほどは入れるんじゃないかという感じ。
この先に池に向かって道が一本伸びた先に屋根付きの椅子を設けた休憩スペースが
ありまして、そこにいた熟女のお二人に聞いたところ新居浜太鼓祭りの時によく使う
場所だという情報を耳にしました。
なので少々大きい音でも問題ないみたいですな。ライブやってくれー(`・ω・´)
この周辺には記念樹がたくさん植えられてました。ほとんどが若木ばかりですね。
すごいのは子供の誕生祝とかで植えてる人がいたりw
奈々さんもやってくれー!見に行くからーw
そしてさらに半分くらい進んだところには、、、
最初は何の花かわからずツイッターで百合じゃないかとつぶやきましたが、
看板があった。これだろうな、だけどなんて読むのか。ばくかま?わからんw
ほかにもいろんな植物が生えてて、よく山に見る景色と同じでした。
陰ってる所は涼しい空気が入り込んで、散歩してて気持ちがよかったです。
近くに老人ホームがあるのでお年よりも健康のためかウォーキングしてる人も
多少いましたし。
若いカップルもすれ違ったけど人影が余りないからナニをしてたのかは察してあげようか。
さらに回りこむとまた池が顔を見せました。
老人ホームからはこれよりもいい景色が見られるんでしょうね。
ほどなく車を止めた駐車場に到着。約30分ほどですかなぁ。いい運動になったわ。
変えるにはまだ時間が少し早かったので一人カラオケ2時間!
いい休日になりました(*´д`*)たまには外に出るのもいいな。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
- 趣味
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by あげたこ